ブログ

『子どもの精神年齢を、短期間で上げる夏の習慣』

2022/08/02(火)
8月になりました!
それにしても、暑いですね。梅雨明けが早かったので、「秋が来るのも1か月前倒しかしら?」なんて考えは、一瞬にして吹き飛びました(笑)。
とは言え、子ども達にとっては、飛躍的に成長する楽しい夏です。いつもより長い分、より有意義な夏になるようにしましょう。 

・・・ということで、今回は
「子どもの精神年齢を、短期間で上げる夏の習慣」と題して
この時期に習慣化すると劇的に変化する、良い習慣を2つ選んでお知らせ致します。 

では早速、1つ目。
一番初めに習慣化したいのは、「早寝早起き」です
これは、お子様ではなく大人が改善し、一緒に行う習慣ですね。ご兄姉がいらっしゃる場合は、登校の為に早い時間に起きたり、お父様の出勤時間が早い場合は、ご家族全体が早起きの環境にあると思います。しかしながら、忙しい朝に幼い子どもが起きていると、「手が掛かるし、いろいろハプニングが起きる」とのことで、「あえて起こさない」というご家庭も多いみたいです。

思い当たる方、なぜ、「早寝早起き」をお勧めしているか?
この後に書いてありますので、最後まで丁寧に読んで下さいね。

 朝一番に太陽の光を浴びることは、心身ともに大きな効果があることは知られていますよね。「朝日を浴びる」で検索してみると様々な効果が出てきます。
・体内時計がリセットされ、身体のリズムが整う
・朝、10時までにお日様を浴びるとセロトニンという「幸せホルモン」が生成される
・夜、セロトニンがメラトニンという睡眠ホルモンに変わり、質の高い睡眠が得られる
・朝日を見ることで、脳の器官「松果体」を活性化できる
等など、早起きして太陽を見たり浴びたりするだけで、自然に人間としての本来の機能を取り戻すことができるのです。

そして、起きてからの数時間は、脳のゴールデンタイムと言われ、1日の中で最も集中力が高い時間と言われています。これを有効に使わない手はありません。

上手に学習を進めているご家庭は、この時間を勉強時間に充てている方、多いのですよ!それも、出勤前のお父様が担当です。(←ここポイント)お母様は、朝から家事が忙しいですからね。そして、私が見て来た経験で言うのであれば、勉強を教えるのは、男性の方が上手な場合が多いです。 

必ずしも勉強の時間にしなければいけないわけではなく、早朝の散歩も良いですね。
この時期はセミが地面から這い出て、木の低めの所で羽化する様子が見られます。5時頃なら、黄緑色の翅を乾かしているところを見つけられるかも知れません。(現に毎年、見つけたという報告があります) 
ラジオ体操も、ありますね。私の家の近くの大きな公園でも、一人ずつの間隔を広く取りながら、お年寄りや子ども達が体操している姿を見掛けます。運動する習慣を身に付ける一歩となります。(水分補給を忘れずに!) 

そして2つ目は、「お手伝い」の習慣を付けることです。
ただ単にお母様のしていることを、ちょこっと手伝うのではなく、ご家族の一員として、役割を与えて任せるようにしましょう。

例えば、玄関や家の周りをホウキで掃くことや、廊下の雑巾がけ(もちろんぞうきん絞りからさせます)、お風呂掃除や、トイレ掃除をしているお子様も、この時期、ぐっと増えてきます。

役に立つお手伝いをさせるには、ステップがありますので、最初は、大人が側について、正しいやり方を指導することがポイントです。
次に「1人でできるかな?」と、少しずつ手を放し任せて行きます。1つのお手伝いをクリアしたら、更に少しレベルを上げた仕事を任せて、数を増やしていきます。(女子校は、お母様が後でやり直さなくて良いレベルまでお手伝いができることが、基準と言われています) 

さて、ここで大事なのは、「褒め方」と「注意の仕方」です。
やってくれたお手伝いに対して、「お手伝いして偉いね」ではなく、「○○ちゃん(くん)が~をしてくれたから、みんなが喜ぶわね」や、「家族みんなが、気持ち良く使えるわ」など、お子様がやった行為によって、家族みんなが嬉しくなること、助かることを話して聞かせるようにしましょう。

また逆に、玄関のお掃除をしてくれなかった時には、促すのは良いですが、お母様が代わりにやってしまわないようにして下さい。「なんだか、玄関がゴミだらけで、ザラザラしてるし、気持ちが悪いわ」と独り言のように言う方が効き目があります。そして、気付いてやった時には、先ほどの「気持ちがいい」を連発し、喜んで見せることです。家族や、お母様に認められることが、お子様の自己肯定感に繋がりますからね!

そして、習慣化して「黙っていてもやることが当たり前になっているお手伝い」に対しても、大人が見逃さず、必ず気付いて「ありがとう」の言葉を掛けてあげましょう。気付いて感謝することで、お子様自身も、他の方がしてくれていることに気付くようになります。

さぁ、この夏「早寝早起き」と「お手伝い」で、お子様をワンランク上の「お兄さん お姉さん」に劇的に変化させましょう!