ペーパー教材の説明

画像をクリックすると拡大します

小学校受験で求められるペーパーの「基礎」を固める教材です。
お子様が取り組むペーパーの問題と共にお母様が指導する時の教え方をセットにしています。
この教材を使って頂くことで
1. お母様自身が有能な幼児教室の指導者になれる
2. 幼児教室に通わなくても、自宅でペーパー学習ができる
3. お子様と楽しく学びながら、お母様も成長できる
という利点があります。

ペーパープリント

画像をクリックすると拡大します

カリキュラムは、1年を4期に分けて
ファーストステージ:基礎1
セカンドステージ:基礎2
サードステージ:応用1
コンプリートステージ:応用2+総合問題
の流れで進めていきます。
取り組みの速度や理解度は、お子様によって違いますので、それぞれのペースで行ってください。
また、簡単な問題を何度も繰り返し行うことで、基礎が身に付きますので、複数枚プリントしておくことをお勧めします。

具体物の教材

幼児にとって難しい課題には、ペーパープリントと連動した具体物を用意しています。
絵カードや、透明シートなどで実際に手を動かし、自分で答えを見つけることにより、理解が進みます。

Beeテスト

画像をクリックすると拡大します

各回の課題に対して、理解度を知る為の「テスト」が付いています。(プリント8枚程度)
使い方は、3通りです。
1つ目は、カリキュラムを始める前にトライしてみて、どの課題が得意なのか、または苦手なのかを、だいだい把握することができ、お母様が教える時の指針となります。
2つ目は、課題のペーパーの学習を終えてから取り組むことで、どれくらい理解できているかを知ることができます。
3つ目は、復習の為に使います。
3か月くらいすると、以前学んだことを忘れてしまいますので、定着させる為、また、忘れてしまっている課題を見つける為、ペースが落ちた時に自信を付ける為にも使うことができます。
また、実際にテストを受ける時の練習のため、「はじめ」「やめ」のルールを守ることや、指示の聞き取り(筆記用具の色や印の指示)、取り組み方(わかる問題から取り掛かる)、待つ態度や姿勢を練習することができます。

月1回の巧緻性ビデオ

指示制作の動画を月1で、配信します。
昨年の小学校受験では、コロナの感染予防対策から、ビデオによる出題がかなり増えました。
集中して観ること、1度で作り方と順番を覚えること、注意点を聞き逃さないことが必要となります。
幼児には、難しいことですね。早くから慣れておくことが大切です。
材料をご家庭でご用意いただき、動画を観ながらお制作をします。
最初は、お子様のご様子を観ながら、何回かに分けて(ビデオを止めて)丁寧に進めることができます。
慣れてきたら、最初から最後まで一気に見せて、取り組むことにより、難易度が変えられます。