小学校受験における行動観察のみに特化した講座を開講いたします「ensemble アンサンブル」(フランス語で」一緒にという意味です)と申します。
年々、私立・国立を問わず、また女子校・男子校・共学校でも、本番のお試験で行動観察に 充分な時間を設ける学校が増えています。しかしながら、ご家庭で受験準備を始める最初の 段階から、行動観察に着目するご家庭はまだまだ少なく、ペーパーや絵画・運動などが少し 落ち着いた春以降(本番の半年前~)になってから取り組むご家庭が多いようです。行動観 察の重要性に気付くのは、初めての模試の結果を手にした時・・・「愕然としました。先生 どうしたら良いでしょう」という相談が急に多くなります。
さて、では学校側が行動観察で観たいポイントは何でしょうか。それは小学校に入った時点 で、即、学校生活に入れるレベルに達しているお子さんかどうかを見極めることです。
  ①大勢の中で、先生の話を集中して聞き、正しく理解できるか
  ②お友達と関わりながら、協力して物事に参加することができるか
  ③楽しい雰囲気になっても、自制心を持って、正しい行いができるか

であると思います。さて、幼児が半年足らずで初めて会うお友達と、仲良く目的に合った相 談ができるようになるでしょうか? 緊張した場面、楽しい雰囲気の中で、先生の指示を正 しく聞き取り理解して、更にお友達とルールを守って協力することができるようになるでし ょうか? そうです!こうなるには、何よりも時間が掛かるのです。なるべく早くに始めて 地道に対策しなければならない課題なのです。ご家庭で、どんなに言い聞かせても、ロール プレイングで練習しても、実際に子ども同士で関わりながら経験する以上の学びはあり得ま せん。
 これからすぐに「ensemble」で、一緒に行動観察の準備をしませんか? 
受験経験豊富なベテラン講師2名で、きめ細やかな指導をして参ります。

<講座内容>

様々な学校の行動観察に出題されている課題を行います。
集団制作・集団絵画・ゲーム・指示行動・リトミック・歌・自由遊び他、発表や生活習慣 (躾・巧緻性を含む)に取り組み、それぞれの経験値を上げていきます。やりっ放しの授 業にせず、その場で身に付く講座内容にするべく以下のことに留意して指導いたします。

1.その日にお渡しする評価票で、ご家庭での復習ポイントをお知らせします
2.少人数制(8名)で、一人ひとりにきめ細かく行き届いた指導をいたします
3.長年、小学校受験に携わっているベテラン講師2名で行います

<お知らせ>

ensemble(アンサンブル)のHPはこちらからご覧いただけます→ https://peraichi.com/landing_pages/view/ensemble2019